非常用蓄電池

もしもの停電に備えるためのポータブル蓄電池

ラインナップ

LB-100

飛行機にも持ち込みできる
コンパクトな蓄電池

ポータブル蓄電池【エナジープロS】
LB-100

詳細はこちら

LB-230

コンパクトでスタイリッシュ。
容量はスマホ20台分

ポータブル蓄電池【エナジープロ】
LB-230

詳細はこちら

LB-1200

大容量で安心。
しかも持ち運び可能

ポータブル蓄電池【エナジープロL】
LB-1200

詳細はこちら

TTR-4000

長寿命で安全性の高い
リン酸鉄リチウムイオン電池を使用

ポータブル蓄電池【エナジーセーフ】
TTR-4000

詳細はこちら

使用時間の目安

消費電力 家電例
※ご使用になる前に、機器の消費電力を必ずご確認ください

LB-100

LB-100

LB-230

LB-230

LB-400

LB-400

LB-1200

LB-1200

TTR-4000

TTR-4000

10W スマホ(フル充電) 約10台分 約23台分 約40台分 約100台分 約350台分
10W 投光器(LED)、無線LANアダプター 約8.6時間 約17.7時間 約28.1時間 約75.8時間 約223.9時間
25W 扇風機、ノートパソコン、電気スタンド(蛍光灯) 約3.6時間 約7.7時間 約12.7時間 約34.9時間 約111.8時間
100W 電気毛布、デスクトップパソコン、防災無線・通信設備 約2.1時間 約3.5時間 約10.0時間 約34.6時間
500W 洗濯機 約0.7時間 約2.2時間 約7.9時間
800W こたつ、掃除機 約1.4時間 約5.1時間
1000W 電気ポット(湯沸かし)、簡易調理器 約4.1時間
1200W 電子レンジ 約3.4時間
1500W 複合機(コピー時) 約2.8時間
省エネ性能カタログ2012年冬版IH5.5~8合未満の炊飯器平均消費電力量を基準として計算した炊飯回数 約25回

今までの停電対策といえば発電機

蓄電池発電機の違いは?

蓄電池 発電機
屋内利用 ×
(一酸化炭素発生)

(冷却ファンの音程度)

(防音型もあるがそれでも騒音)
使い勝手 ボタンを押すだけ エンジン回すタイプが主流
動力源 家庭用電源、ソーラー、車から充電
※発電機からの充電も可能
ガソリン、ガスボンベ、プロパン
(燃料にも限りがあり、火気取扱責任者要の場合も)
メンテナンス ほぼメンテナンスフリー
(3か月に1回充電)
定期点検必要
(いざという時動かない)
蓄電量・発電量 100~4,600Wh 500W~(高発電量のものが多い)
価格 同じ電力量では発電機より高価 蓄電池よりは安価

停電にはまず蓄電池+再充電は発電機から=併用することで強固な防災体制

よくあるご質問

A.使用環境、頻度、方法によりリチウムイオン電池の寿命は変わってしまいますので一概には言えませんが、概ね500回の満充放電、あるいは5年程度とお考えいただければと思います。(TTR-4000はリン酸鉄リチウムイオン電池使用のため、満充放電2000〜3000回)
ただし、頻繁な充放電が起きない災害備蓄用途の場合、確実とは言えませんがそれ以上の寿命を示す場合があります。逆に毎日充放電を繰り返した場合などは短くなってしまう可能性もあります。

A.概ね新品状態の蓄電容量を100%とした時に60%まで落ちた所を製造メーカーでは寿命と定義しています。

A.リチウンイオン電池の状態にもよりますが、概ね80〜60%くらいまで自然放電する可能性があります。3か月に1回程度の充電を行ってください。
TTR-4000はリン酸鉄リチウムイオン電池使用のため、90%くらいまで自然放電します。

A.充電のための繋げっぱなしの場合は、自然放電により残量が90%程度まで減ると自動的に充電開始、100%充電されると自動的に充電を止めますので、電池の劣化を招くことにはなりません。
自動切替機能として繋げっぱなしの場合は、AC電源から蓄電池を介さずに直接電気機器に通電させるため、電池の劣化を招くことにはなりません。

A.機器自体をスタンバイ状態にするための微弱な電力は消費しますが、高く見積っても年間数十円程度です。注:機種によって異なります。

A.悪い環境ですと充電自体ができない可能性が高いです。ソーラーパネルの充電時間の目安は晴天時です。

A.本体内部の熱をBMS(バッテリーマネジメントシステム)で感知し、熱を逃がすためにファンが自動的に回ります。このファンの動作音が40db(デシベル)程度の動作音となります(LB-400製品の場合)。注:機種によって異なります。
40dbの目安は、市内の深夜、図書館、静かな住宅地の昼などと表現されることが多いです。

A.商用電源(壁のコンセントなど)→本製品→電気製品と接続しておくと、仮に停電などが起こった場合でも5ms(1000分の5秒)で本製品からの給電に切り替わります。
※UPS(無停電電源装置)ではありませんので、医療機器には使用しないでください。
※作業中のデータが消えた場合の保証はしかねます。
※一部製品にはこの機能が付いておりません。

A.パナソニック製のコバルト酸リチウムイオン電池使用(TTR-4000は中国製リン酸鉄リチウムイオン電池使用)、日本で企画デザインしたものを中国の提携工場で製造しておりますので中国製です。修理、メンテナンス、お問い合わせ等は、全て日本国内にて技術者が対応します。

A.本製品は防水・防塵仕様ではありませんので、高温多湿の場所、水がかかる可能性のある場所、雨天時の屋外などでの使用は避けてください。

A.メーカー保証1年です。

蓄電池 発電機
屋内利用 ×
(一酸化炭素発生)

(冷却ファンの音程度)

(防音型もあるがそれでも騒音)
使い勝手 ボタンを押すだけ エンジン回すタイプが主流
動力源 家庭用電源、ソーラー、車から充電
※発電機からの充電も可能
ガソリン、ガスボンベ、プロパン
(燃料にも限りがあり、火気取扱責任者要の場合も)
メンテナンス ほぼメンテナンスフリー
(3か月に1回充電)
定期点検必要
(いざという時動かない)
蓄電量・発電量 100~4,600Wh 500W~(高発電量のものが多い)
価格 同じ電力量では発電機より高価 蓄電池よりは安価

※蓄電池と発電機にはそれぞれの長所と短所がありますが、停電時にはまず蓄電池、再充電は発電機から、併用することでより強固な防災体制をおすすめします。

お問合せ・お見積りはこちら
お気軽にお問い合わせください

©2024 株式会社太平トレーディング. All Rights Reserved.